
yukashindo
【過去記録】オペラとシネマの誘惑 三谷礼二著 2016.4.28

山本先生が
貸してくださった本。
感想は
あーもっと勉強しよう〜
です。
まだまだ知らない、
聴いた方が良い、いやいや、
聴かなくてはいけない声が
たくさんあります…
音楽に対しての意識な高さとか
こういう本からどんどん
感化されていかなければ、
というのが私の感想で、
内容は、
オペラだけでなく、
2世代前の映画のお話なども
あり、それが面白かったです。
あとは、
世に出ている、歌手たちの批評
どういう面を見て、比べているのかが
わかりやすい文章で
読みやすかったです。
次は、
少し読むのが大変な本を呼んでおります。
(*ˊᵕˋ*)੭˒˒
私がこれだ!と思った言葉があるので、抜粋いたします。
・音楽に独自の理念を持ち、
・作品の解釈に独特の個性があること
・激烈な集中力と強力な表現意欲がわかりやすく突出していること
に何人も予想できなかった意外性をもつこと
・何らかの意味で今日的生命力あるいは深い人格を持つこと
とても難しいのはわかるけど
難しいからことやる価値がある。
yuka.