- yukashindo
遅ればせながら…12月9日を振り返って

12月9日のライブについて、ブログに記事をあげていたと思っていたのですが…汗
年末に向けて忙しくなってしまって…
まとめていなかったようです(;_;)
振り返りになってしまいますが、そのままにしておくのは嫌なので
こしてブログにあげることにしました。
今回、Maureen のクリスマスアルバムから2曲入れましたが、
Winter wonder land
Let it snow! let it snow! let it snow!
Sleigh ride
の3曲のメドレーはとてもテクニックのいるナンバーで
かつ聴きごたえがあり、クリスマスにしか歌えない
貴重なナンバーでした♪
やっと、実力が伴うようになってきましたが、
マウリーンの録音であるフレーズで
まだ技量が足りないばかりに出せない声等あるので、
来年のクリスマスは彼女のアレンジをぜひそのままやってみたいのですが、
ホイッスルボイスの訓練且つ相当な域まで使いこなせないと難しいので良い目標になっています。
現在、由香はHigh Eまでしか、でないのですが、ラスト声はHigh Gなので、
相当壁は厚いですが、恐らく使い方なのだと考えています。
でも大事なことは別に音楽は競技ではないので、
素敵な音楽を創るということが大前提ですけれど^^
この日は、職場の方々がたくさん来てくれることになったので、
1週間くらい前にナンバーを見直して、
来てくれた方にゆかりのあるナンバーを入れたり、
工夫をこらしてみました。
一曲目のjazz、Night and Dayの作曲者コールポーターと
同じ大学のご出身の方がいらっしゃったり、
動物や可愛いものがお好きな方がいたので、
ディズニーから猫と犬のjazzを入れてみたりしました^^
最後、今度の1月に歌う曲から
ベド・ミトラーからFrom a distance
を入れました。
本番のMCでもお話しましたが、とてもメッセージがはっきりしていて、
世界の平和を祈る、クリスマスにぴったりの曲だと思っています。
由香なりの概要です。
かなり和訳^^
へへ
世界にはハーモニーが広がっていて
それは、希望の声、平和の声、すべての人々の声です。
神様は遠くから私たちを見ていてくださっている。
私たちはもう充分に持っていて、銃も爆弾もいらないのです。
たとえここが戦争をしている場所でも、私はあなたが友達にみえます。
どんな理由も闘う理由にはならないでしょう。
だって私たちはハーモニーなのですから。
それは、希望の中の希望、愛の中の愛です。
そして、この歌はすべての人々の歌なのです。
神様は私たちを見ている
神様は私たちを見ているのですから。
こんな感じでしょうか…^^
職場の方や、生徒さんたちに会えてとっても嬉しかったです。
かけつけて来てくださったけれど、私の時間に間に合わなかった方も。
ありがとうございました!!
1月14日もがんばります^^
由香