
yukashindo
今日は歌会と宝塚観劇でした。
日曜日だけれど、
4週目の午前中は
歌会「千里の会」があるの。
短歌は今年の6月から始めて、
今日で4回目だよ。
文学館の 窓に二つの顔ならべ 肩を重ねて 表をのぞく → 文学館の 小いさき窓に 顔ならべ 肩ふれはひて 青き海見る
歌うとき あつまる人の 顔みえて 熱はあがりて 声にあらはる → 歌ふとき 集いし人の 顔みえて 熱きこころが 声にあらはる
添削前と添削後です。
全然違う印象になるの。
とっても面白いのです!
言葉について深く考えられる人になりた~い。
そのままの足で、
宝塚観劇に行きました。
14年?ぶり。かな。
一緒に今日行ったお友達は、鹿児島の子で。
東京にいる間に一度は宝塚観劇したい、ということで、
お知り合いにお願いして、とってもらい今日に至りました。
綺麗で可愛い女の子や女の人が、
一生懸命やっているのは
可愛いなぁと、お婆ちゃんみたいな気持ちで観てしまいました笑
でも、本当の気持ち~。
というのもとっても良いお席で、
一番前だったの。
一番前の端っこ♪
目が合うのでニコニコしてしまいます~。
これからも頑張ってね!
て気持ちいっぱいになりました。
でも、
宝塚はちょっと人間味がないので、
そこが良いと言う人もいるけど、
私はちょっぴり物足りないでござるな。
もう少し人間臭かったり、
生々しかったり、
した方が好みなのだ。
今日は今日で、
とーっても、楽しかったけれど!!
一緒に行ったお友達には
今日までお席のことは、良いお席なんだよ、だけ言っておいたの笑
大喜びでしたとも!!
今日死ぬんじゃないかといってました笑
それが、本当に嬉しかった♪
うふふ
さーお家帰ったら、英語の勉強をしたり、お歌の練習をしたり、しま~す。
明日は日舞があるぞよ。