
yukashindo
短歌添削、聖書研究会…パタパタ
今日は3つご用事があるのでした。
明日は定例の歌会なのですが、
今日先生にお願いして、先に添削していただきました。
毎月2つ作るのですが、
今月は、転職活動についての短歌をだしました!
1つはとても良いから、
大事にしたらいいとのお話でした。
園児らの 泣くも笑ふも 感動に
一日過ごすを 守るとおもふ
という短歌です🐰
これからの、気持ちが入っていて良いね、と。
細かいところは、長く続ければ
必ず上手くなるけれど、
「本当に想う
ことがまずある」
ことが大切なことだという話なのです。
お歌も同じで、
とっても上手くてもつまらないお歌を
歌う人もいるので、
それを思い出しました。
一見、うまいのですが、
ハートがないのは、飽きるのです。
午後からは、
佐久学舎(夏、長野の佐久でやる聖書研究会の合宿)の仲間の方が、
ご自宅でされている、聖書研究会で!
久しぶりのお友達もいたり、
新しい素敵な先輩がいたり、
また学ぶ場所を得て、
私はとても嬉しく思います。
最近、お勉強する場所がたくさん増えて、嬉しいです!
それにより、知り合う人も増えていて、
普段お話する機会のない方ともお話できます。
けれども頭を使って、
ちょっぴりヘトヘトです、
へへ

一昨日焼いた、
チーズケーキを差し入れしました⭐