6月12日満員御礼♪HP更新いっぱい
June 19, 2016
6月12日のトーク&ライブ無事終了致しました!
お力を貸してくだしました皆さま、
ご足労頂きました皆さま、
本当にありがとうございました!!!

ただいま、お礼のお手紙を書いておりますが、
やはり日中働いているとなかなか作業が進まず…
少しお時間頂きます、申し訳ありません。
応援のメールやお手紙を頂きました方にも、無事終えたお知らせを
させて下さいませ。
本当に感謝しております。
ご案内のお手紙の通り、今できることを尽くしました。
日頃の研究の成果を、発表することができたことは喜びです。
やはり、その分還ってくるものも大きいと思い、
演奏を終えて、今は過程と結果を反芻し、次の糧にしようとしております。
実際、12日を終えまして、具体的に鍛えていきたい技術と心を確かにみつけました。
歌いたい曲も、たくさんありまして、困っちゃいます笑
6月18日に自分のレッスンがありまして、
「この声!!絶対に常に出せるようにしたい!!!」と思って、帰宅しました。
余談ですが、先生は最近シャルル・アズナブールのコンサートへ行かれたようで、
(シャルルは92歳。先生は彼が50歳くらいの時のコンサートを観ていて、
彼がどう変わったのかを聴きに行ったそうです。シャルルは素晴らしかったそうです。)
研究→実践→考察 これを、92歳まで続けるということ、だね。
という話を楽しく致しました。
長いなぁ~~~~…
1人の研究者として、音楽に誠実に向き合った結果、何がみえるのか
そこには、全ての芸術家が求めてやまない”愛”への答えがあるのでしょうか。
それを想像するだけでも、涙がでてきますが…
旅路はまだまだ続きそうです…
ところで、HPの各ページがちょこちょこ更新されますので、
よろしければチェックしてみてくださいまし。
最後に、
ご尽力下さいました、 立花さん、橋爪さん、
ブルームードの大内さん、そのほかのスタッフのみなさま
重ねてお礼申し上げます。
恐らく、”トーク”は生涯最後かと…笑
やっぱり、しゃべるなら歌うべきなんじゃないかな~と思っております。
ということで、立花さんから再度の熱いオファー頂きましたところ、
珠玉のナンバーをガンガン歌うという面白い企画になりそうですので、
第二段お引き受け致しました。
詳細はまた後日…^^
6月末~7月でCDを作成しようと思っております♪
7月も演奏の機会がありまして、ありがたいことです!
またレベルアップした演奏を皆さま聴きにきて下さいませね!


お店とのコラボメニュー
6月のあじさいゼリーと夏をおもわせるカクテルでした♪

皆さまのご尽力、お力添えのおかげで、完売になりました…!
本当にありがとうございました。
2016年6月19日 進藤由香
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!